2009年9月30日水曜日
番外編2:タイムール、ポニョ、好き~!
今回は久しぶりの番外編をお届けします。第17回で映画会の話の時、話はどんどん脱線し、ジャパニーズホラーからイスラームの死生観まで、ついには最近タイムール先生がみてハマってしまったという「崖の上のポニョ」の話に。。。
本編があまりに長くなってしまったので泣く泣く削除しましたが、久々の番外編として復活させていただきました。
「番外編2 『タイムール、ポニョ、好き~!』」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
本編があまりに長くなってしまったので泣く泣く削除しましたが、久々の番外編として復活させていただきました。
「番外編2 『タイムール、ポニョ、好き~!』」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
2009年9月28日月曜日
2009年9月23日水曜日
第17回:ラマダン日本文化紹介イベント
ドンドンウルドン第17回です。今回はラマダン中に行っている日本文化紹介イベントについてです。毎年ラマダンの時期に日本語教育チームが工夫を凝らして行っているイベント。いままで行ってきたことや今年の様子をタイムール先生と菊地先生に話してもらいました。最近「ドンドンウルドン」を通じていろいろな意外な面をみせてくれるタイムール先生。今回はどんな一面をみせてくれるのでしょうか。。。
「ドンドンウルドン第17回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
「ドンドンウルドン第17回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
書道体験イベント。書道についてタイムール先生よりアラビア語でレクチャー。
書道の道具を説明するタイムール先生。みんなで日本語の名称をリピート。
参加者の作品展その1。衝撃の「九円だけ」!?
参加者の作品展その2。どれも個性豊かで楽しい作品です。
2009年9月16日水曜日
第16回:中東日本語教育セミナー
ドンドンウルドン第16回です。今回は8月16日、17日にエジプトの首都カイロで開催されました中東日本語教育セミナーの様子をタイムール先生に伝えてもらいます。充実したセミナー内容に大満足のタイムール先生、思わぬハプニングが待っていたことなど知る由もなかったのでした。。。
「ドンドンウルドン第16回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
「ドンドンウルドン第16回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
2009年9月9日水曜日
第15回:小林先生登場 後編
ドンドンウルドン第15回です。今回は現モロッコの日本語教師にして元ヨルダン日本語教師の小林先生に引き続き登場いただきます。今回はモロッコの話を主にしていだいてますが、話は徐々にそれ始め、ついには日本語教師座談会に。。。
「ドンドンウルドン第15回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
「ドンドンウルドン第15回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
2009年9月2日水曜日
第14回:小林先生ゲスト登場 前編
ドンドンウルドン第14回です。ひさしぶりの配信です。3週も空いてしまい申し訳ありませんでした。これからは毎週配信を目標に頑張っていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
さて、今回もゲストがいらっしゃってます。元ヨルダン大学の日本語教師であり、現在はモロッコで日本語教師をされている小林先生です。小林先生は、現在のヨルダン日本語教育の発展に大きな力を果たした立役者の1人であり、タイムール先生とも強い信頼関係が築かれています。
今回は小林先生には頭が上がらないタイムール先生のたじたじぶりも楽しんでお聴きいただけると思います。「ドンドンウルドン第14回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
さて、今回もゲストがいらっしゃってます。元ヨルダン大学の日本語教師であり、現在はモロッコで日本語教師をされている小林先生です。小林先生は、現在のヨルダン日本語教育の発展に大きな力を果たした立役者の1人であり、タイムール先生とも強い信頼関係が築かれています。
今回は小林先生には頭が上がらないタイムール先生のたじたじぶりも楽しんでお聴きいただけると思います。「ドンドンウルドン第14回」を聴く
ドンドンウルドンでは、皆さんからのご意見、ご感想、ヨルダンやタイムール先生に関する質問、番組で特集してほしいことなどなどe-mailを募集しています。番組の中で取り上げていきたいと思いますので是非よろしくお待ちしています。
email: dondon.urdon@gmail.com
登録:
投稿 (Atom)